ふでモグラの気ままな日常

読書をこよなく好む早期退職した元公務員が、読んだ本の紹介を中心に、日頃気づいたことや感じたことなどについて、気ままにひとりごとを発信する雑記ブログ

【読書】『夜行』森見登美彦 著

小学館(2016)

 

【あらすじ&ひとりごと】

 森見登美彦さんの『夜行』を読みました。

 森見さんの作品は『聖なる怠け者の冒険』を読んで以来の二冊目です。

 きっとまたあの独特の森見節なる言い回しで、読者の口元を綻ばせるような作品なのだろうと思っていましたが、今作品はがらりと変わり、恒川光太郎さんのホラー系ファンタジーを思い出しました。

 

 京都で学生時代を過ごした仲間が再会し、「鞍馬の火祭」を見物に出掛けることになる。

 それは、10年前にも訪れた際、仲間の一人が突然姿を消したことで、もう一度会えるかもしれないという思いを皆抱き、10年ぶりに鞍馬に集まることになった。

 夜が更けるなか、それぞれが旅先で出会った不思議な体験・現象を語り出す。

 そして、銅版画家・岸田道生が描いた48作にも及ぶ、いかにも妖しい画『夜行』が織り成す怪現象に六人の男女が翻弄されていく。

 

 登場人物がそれぞれ語る奇怪なエピソードは、夢か現実か区別のつかない世界観ですが、なかなかおもしろいものでした。

 

 10年前に突然失踪した一人は、いったいどこに消えたのか。

 意外な展開へと物語は進んでいきます。

 この不思議な世界はいったいどちら側なのか。

 

 読後に混乱する頭を整理していると、やはりこれも森見さんのワールドだなあと思えてきます。

 そんな小説でした。